企業プロモーションビデオの音楽制作
今年、とある企業のプロモーションビデオにコーニッシュが音楽を書き下ろしました。残念ながら現時点ではネットでの動画配信や楽曲のリリースは決まっておりません。お披露目はコーニッシュの意思だけで決められるものではなく、その時期も又明らかではない状況ではありますが、長い目で待っていて頂ければ嬉しい限りです。
Tempo de Conisch のページを更新しました。
Tempo de Conisch のページを更新しました。
中西圭三 Neo-Classic concert 2014
「ChooChooTrain」「Woman」「ぼよよん行進曲」などで知られる、シンガーソングライター中西圭三さんのコンサート『中西圭三 Neo-Classic concert 2014』に出演させて頂くこととなりました。本シリーズは、既に圭三さんが10年近く続けているクラシックスタイルのコンサートで、PA(舞台音響システム)を遣わない生声と生音でお届けします。圭三さんの世界をコーニッシュのピアノと弦楽四重奏で彩り支えます。
今回、圭三さんの粋な計らいにより、コンサートの中で、コーニッシュ作曲「青の月」「黄の月」「赤の月」をピアノソロで披露させて頂けることと相成りました。近隣の方々、ぜひいらして下さい!会場でお会いできること、楽しみにしております。
開催日時 2014年12月13日(土)
チケット 4,500円(全席指定)
2,250円(18歳以下)
開演時間 18:00
会場:可児市文化創造センター ala 小劇場
[ 〒509-0203 岐阜県可児市下恵土3433-139 ]
お問い合わせ【チケット取扱い】
■ 可児市文化創造センター・インフォメーション
■ 電話予約 TEL 0574-60-3050 (9:00-19:00)
■ アーラホームページからインターネット予約
※ 未就学児のご入場はご遠慮ください。
主催:(公財)可児市文化芸術振興財団
■ 可児市文化創造センター ala 公式サイト内の案内
http://www.kpac.or.jp/event/detail_570.html
■ 中西圭三さん公式サイト
■ 中西圭三さん公式ツイッター
Tempo de Conisch のページを更新しました。
Tempo de Conisch のページを更新しました。
同ページ占い [No.15] の 研究結果 [ Investigation ] を上梓しました。
Tempo de Conisch のページを更新しました。
CONISCH Lab のページを更新しました。
Tempo de Conisch のページを更新しました。
コーニッシュ瓦版 のページに、新記事《モーツァルトの“ラ”から導き出された不文律の生と死と変容 〜『ミュージコフィリア 音楽嗜好症』オリヴァー・サックス氏著 大田直子氏訳 を読んで 》を上梓しました。
わんだほ感謝祭2014
東海テレビ主催の『わんだほ感謝祭2014』の中で、10月25日(土)に久屋ステージ内で公開収録(17:20~18:50)が予定されている音楽番組「クロスミュージック」のステージで、
出演アーティストの方が歌われる楽曲のアレンジをしました。ピアノ伴奏と言う形を取っていますが、当日は予め録音した音源を遣うので、コーニッシュの出演はありません。
番組演出上、収録以前に曲名と歌唱される方は明かせませんが、お近くの方はぜひ足を運んでお確かめください。
■ わんだほ感謝祭2014 http://tokai-tv.com/matsuri2014/
■ 東海テレビ『クロスミュージック』番組公式サイト http://tokai-tv.com/xmusic/
OVA『絶滅危愚少女 Amazing Twins』
AT-Xとニコニコ生放送にて、第1話と第2話が放送決定!
コーニッシュが音楽を担当させて頂きましたアニメ『絶滅危愚少女 Amazing Twins』の第1話と第2話が放送される事が決定致しました。
AT-Xでは5月30日(金)12:00~13:00 / 24:00~25:00、niconicoでは本日5月25日(日) 23:30~(http://live.nicovideo.jp/watch/lv177056412)から生放送でお送り致します。
■ 詳しくはこちら http://amazing-twins.com/news/
■ 番組公式サイト http://amazing-twins.com/
WORK , ABOUT SITE のページを更新しました。
コーニッシュ公認FC(ファンクラブ)サイトによる
Twitterアカウント立ち上げのお知らせ
この度、昨年末の岩手県盛岡市『Bar Cafe the S』でのコンサート開催に尽力下さったファンの御一人・CHIHIROさんが、コーニッシュのファンクラブサイトを設立して下さることとなりました。今月中の始動を目指す、コーニッシュ公認FC(ファンクラブ)サイトに先んじて、4月5日よりFCサイト運営によるTwitter(@conischfan)が稼働しておりますので是非ご覧下さい。Twitterを為さっている方、フォローして頂けたら嬉しいです。
Twitter https://twitter.com/conischfan
TBS『新・情報7daysニュースキャスター』
初回視聴率 15.1%
先週末の土曜日よりリニューアルして始まりました『新・情報7daysニュースキャスター』の初回視聴率が15.1%と、同時間帯でトップの数字を獲得しました。引き続き、コーニッシュの音楽と共に番組の応援をよろしく御願い致します。
■ 番組公式サイト www.tbs.co.jp/Ncas/
TBS『新・情報7daysニュースキャスター』
番組メインテーマ曲、その他BGMのタイトル決定
本日夜10:00からリニューアルするTBS系列の報道番組『新・情報7daysニュースキャスター』の為に、新たにコーニッシュが書き下ろした音楽のタイトルが決まりました。併せてご覧下さい。
C L I F F (番組メインテーマ曲)
意味:断崖 (絶壁)
今回もたけし氏が司会進行役と言う事で、スパッと一刀両断に切り裂く鋭い在り方に逃げ口上が効かないニュース解釈に成るだろうし、茶化してもやはり人の心の内にグサッと来る所が、“断崖絶壁"を思わせる在り方だと思い、命名しました。
S C A R A B I L L A R E (天気コーナーの曲)
A B R U P T U M (クロスプラグ曲)
C I C A T R I X (提供で流れる曲)
T A C I T U M V U L N U S (後提供)
S U O N A R E (Qカット)
P I A G A (エンディング曲)
■ 番組公式サイト www.tbs.co.jp/Ncas/
TBS『新・情報7daysニュースキャスター』
TBS系列で土曜夜10:00-11:24まで生放送されている報道番組『情報7daysニュースキャスター』が、2014年4月5日より番組名を『新・情報7daysニュースキャスター』と変え、リニューアルします。司会は、お馴染みのビートたけし氏と安住紳一郎アナウンサー氏。
(以下、番組公式サイト「番組のみどころ」より引用)
スタジオセットも装い新たに、ビートたけしが独自の視点でニュースを斬る新コーナー「ビートたけしの刮目ニュース」(カツモクとは…目をこすってよく見ること、注意してみることの意)が誕生。さらに「テレビを騒がせた!急上昇ニュースワードランキング」では、一週間にスマホなどで検索されたホットな検索ワードをランキング形式でお届けします。 (引用ここまで)
コーニッシュは、約6年前の番組立ち上げの際にも選出して頂き音楽担当に抜擢されましたが、ありがたいことに今回もまた、新たなスタッフと共に晴れがましいこの芽吹きの季節に、晴れの門出を分かち合えることとなりました。番組メインテーマ曲(オープニング曲)を始め、番組内BGMをコーニッシュが新たに書き下ろしています。
皆さま、どうぞお見逃しなく!音楽共々、末永く番組を御贔屓に!
■ 番組公式サイト www.tbs.co.jp/Ncas/
BIOBRAPHY のページ(Part I , II)を更新しました。
東海テレビ『クロスミュージック』公開収録 特別ライブ
〜TEE × 奇跡のピアノ スペシャルセッション〜
2月9日(日)、岩手県盛岡市宮古の宮古市立宮古小学校体育館にて、東海テレビの音楽番組『クロスミュージック』の公開収録が行われました。津波の被害から復活を遂げた奇跡のピアノ『Bösendorfer(ベーゼンドルファー)』と、歌手のTEEさんのスペシャルセッションライブに、ピアニストとして参加して来ました。コーニッシュは、当ピアノの持ち主でもある堀内繁樹さんのお店『Bar Cafe the S』(盛岡市内)でのクリスマスチャリティコンサートからの御縁で呼んで頂きました。
震災より3年が経とうとしている今、彼(かの)ベーゼンドルファーにも本格的な“入院”(*下記参照)が必要となり、岩手を離れる前に一度、震災前に居した”宮古”に ーお店のマスターである堀内さんの願いでもあるー “里帰り”が実現しました。
ベーゼンドルファーの”帰還”、それはオーナーの堀内さんの、まるで病床に伏す愛しい恋人をケアするような想い、その一つが実現した事を意味しているのだと思います。
その事に感動して、今回の企画に賛同し参加しました。
この日は全国各地で大雪が降りました。
“宮古”と言う場所にとっても珍しい「大雪」で、ベーゼンドルファーの張り詰めた音がただただ美しく響いていました。
ライブの模様は、東海テレビ、岩手めんこいテレビにて放送されます。
■ 東海テレビ
2014年3月5日(水)24:40 − 25:10
■ 岩手めんこいテレビ
2014年3月11日(水)25:10 − 25:40
*“入院”について
震災から3年と言う年月が、漸く今になって齎した創痕、それが原因となり、目に見える形として発生していた現象としては、低音域のアグラフ(弦押さえの一種で真鍮製の鋲)、或いはチューニングピン(ピアノ本体に弦を張る為に設置されているピン)、そして弦そのものまでもが錆気を吹き始めてた、と言うものでした。
ピアノの命と言われる響板(音響部材の板。ピアノの音量・音質等を決定付ける非常に重要な部位。)に海水は触れなかったとは言え、躯体を支えその命を守った脚柱("あしばしら"と読みます。グランドピアノの3本の脚。)から木材内部における水分移動が生じた結果では無いかとの話ですが、それでさえも表面上の症状に過ぎず、今は何より検見が肝要であるとの事でした。
このピアノが”奇跡”と呼ばれる理由は、決して誇張でも何でもなく、このような状況にも屈せず、ベーゼンドルファーならではの気品を持する美しい音を、震災を越え、果ては戦火までをも越え(1939年オーストリア製)、豊かに響かせ続けている事にあるのではないでしょうか。それもこれもオーナーの堀内さんを始めとし、調律・修理を受け持つピアノプラザ群馬さん、音を求めて集結する数々の音楽家達、何よりお店を愛しピアノを愛するお客様まで含めた全ての想いの伝播、それによる賜物だと、巧まずして思わずにはいられません。ピアノファンならずとも、必聴の音色だと思っています。
コーニッシュ自身もこのベーゼンドルファーの一ファンとして、回復して帰って来るのを心待ちにしています。
● FNNローカルTime 岩手 宮城 福島 被災地発
取材に来て下さっていた岩手めんこい放送のニュースが、YouTube内のこちらのチャンネルで視聴出来ます。
OVA『絶滅危愚少女 Amazing Twins』
第1話(愚"直"ver)放送決定!
コーニッシュが音楽を担当しているアニメ『絶滅危愚少女 Amazing Twins』第1話の【愚”直”ver】が、AT-Xにて放送される事となりました(日時:2014年1月19日(日)と1月25日(土)それぞれ22:30-23:00)。昨年末の先行上映会ならびにAT-Xにて放送された【”愚”ver】から進化した【愚”直”ver】をお見逃しなく!
■ 詳細はこちら http://amazing-twins.com/news/?p=317
アニメ『ヒピラくん』
全話入り(完全版)Blu-ray & DVDが発売決定!
コーニッシュが音楽を担当したアニメ『ヒピラくん』(脚本・絵コンテ:大友克洋、監督:木村真二, 3D CREATIVE ARTS AWARDS特別審査委員賞受賞作品)の全話入り(未公開話・第13話「ソウルくんピンチ!の巻」収録)のBlu-ray & DVDが、2014年1月29日に発売されます。
■ 概要(ヒピラくん公式サイト) http://bit.ly/1hp6Sl3
■ 完全版Blu-ray(Amazon) http://p.tl/xPr8
■ 完全版DVD(Amazon) http://p.tl/JKtw
劇場版アニメ『マルドゥック・スクランブル』シリーズ
WOWOWプライムチャンネルにて、初テレビ放送決定!
コーニッシュが音楽を担当した劇場版アニメ『マルドゥック・スクランブル』(原作:冲方丁, 第24回日本SF大賞受賞作品)シリーズ3作品が、2014年1月10日に「WOWOWプライム」チャンネルで一挙放送されます。
■ 放送スケジュール
第1部『圧縮』0:50-2:10 http://p.tl/TzHG
第2部『燃焼』2:10-3:20 http://p.tl/Y-GQ
第3部『排気』3:20-4:35 http://p.tl/hLLn